5年ぶりに、池谷に盆踊りがかえってきます!!
2009年30年ぶりに復活した池谷盆踊り、
2013年を最後にちょっとお休みをしていましたが、村の人たちの高齢化にともない、
踊りや歌、太鼓など、大事な村の文化が途絶えてしまってはいけない!
池谷盆踊りを知らない若者も集落にやってきている!
そろそろやってもいいんじゃないか・・・ということで、
今年、復活することにしました!!
盆踊りをするのはもちろん、ジビエBBQ、妻有ビール、池谷産旬の野菜や、ポップコーンの屋台も現在企画中!!
大勢の方と、夏の思い出を作れたら幸いです。
ぜひ多くの方のおこしをお待ちしております!
当日のやぐら組み立てと翌日の片付け作業のボランティアを募集します!
ご協力いただける方はぜひ下記フォームにてボランティア参加表明をお願いいたします
日程 スケジュール | 2018年8月14日(火) 8:00 やぐら組み立て作業 12:30 十日町駅西口ほくほく線改札 集合 (送迎希望の方) 池谷分校到着後、太鼓,唄,踊りの練習、会場準備など 17:30 浴衣着付け 18:00 盆踊り講習 18:30 開会式・盆踊り開始 踊りの合間に屋台,余興,花火などでお楽しみください 20:30 閉会式(中締め) 後は解散するまで・・・☆ ※雨天時は体育館を使用して開催します ※その日の活動により、多少時間が前後することがあります。 |
集合時間・場所 | 8:00 池谷分校(やぐら組み立てボランティアの参加の方) 12:30 十日町駅 ※十日町駅からの送迎が必要な方は、12時30分に「ほくほく線十日町駅改札口」にお集まりください。 =(参考)====================== 10:16 東京発 Maxたにがわ315号(越後湯沢行) ↓ 11:35 越後湯沢着 ↓ 11:48 越後湯沢発 上越線快速(直江津行) ↓ 12:15十日町着 =========================== |
解散場所・時間 | 20:30、池谷分校 ※十日町駅まで送迎いたします。 =(参考)====================== ※東京行き最終 21:36 十日町発 ほくほく線(六日町行) ↓ 21:51 六日町着 上越線(越後湯沢行) ↓ 22:17 越後湯沢着 ↓ 22:24 越後湯沢発 Maxとき350号(東京行) ↓ 23:40 東京着 =========================== |
宿泊ご希望の方 | 会場の池谷分校に宿泊可能です。ご希望の方はご相談ください。 ※NPO地域おこしの賛助会員の加入が必要です。 賛助会員年会費3,000円 分校維持寄付金1口500円 ※寝袋・相部屋になることをご了承ください。 他にも下記宿泊施設をぜひご利用ください。 ゲストハウス ハチャネ:http://hachane.com/ 農家民宿茅屋や:https://www.facebook.com/kayabuki.house.kayaya/ |
参加費 | 無料 ※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。 |
持ち物 | タオル、着替え、日焼け止め、虫除けスプレー、保険証 など ※詳細に関しては、開催の1週間ほど前に電子メールにてしおりをお送りいたします。 |
お申込方法 | 下記申込みフォームに記入し、送信ボタンを押してください。フォームが送信されます。 お電話、FAXでのお申し込みも可能です。 電話/FAX:025-761-7009 【申込締切日:8月10日(金)】 |