かまくらの中で、かき氷を食べる!?!?
そんな寒そーーーーーなことしたくない! と思わないで!
かまくらを作って火照った身体に、かき氷の冷たさが染み渡って、意外と乙なものです!
ホラ、こたつにあたりながら食べるアイスがおいしいのと同じ…!?
新しい雪国の楽しみ方、体感してください!
\\ 協力しあって、かまくらづくり!! //
\\ かまくらづくり後のかき氷、サイコー!! //
\\ こおり屋さんの、本格かき氷が楽しめます!! //
\\ 温泉後にもかき氷! かき氷ざんまい!! //
\\ ろうそくを灯してムーディーなかまくら! //
▼▼▼昨年の様子が紹介されました。▼▼▼
未知の細道 豪雪地帯の「奇跡の集落」で、かき氷を食べてみる!?
https://www.driveplaza.com/trip/michinohosomichi/ver132/
==イベント詳細==
日程 スケジュール | 2020年2月8日(土) 14:00 受付開始 14:15 オリエンテーション 14:45 かまくらづくり 16:00 かき氷パーリー! 16:30 温泉施設(千年の湯)で入浴 18:30 交流会 20:30 解散 ※お仕事のご都合等がある方は、途中参加も可能です。ご相談ください。 ※その日の活動により、多少時間が前後することがあります。 |
受付開始時間・場所 | 14:00~14:15 池谷分校(十日町市中条庚939-2) ※十日町駅からの送迎が必要な方は、14時00分に「ほくほく線十日町駅改札口」にお集まりください。 =(参考)====================== 11:40 東京発 上越新幹線(とき319号(新潟行)) ↓ 13:00 越後湯沢着 13:24 越後湯沢発 上越線/ほくほく線(直江津行) ↓ 13:56 十日町着 =========================== |
解散場所・時間 | 20:30、池谷分校 ※電車の時間に合わせて十日町駅まで送迎いたします。宿泊場所までの送迎は、ご相談ください。 =(参考)====================== 21:36 十日町発 ほくほく線(六日町行) ↓ 21:51 六日町 21:56 六日町発 上越線(越後湯沢行) ↓ 22:17 越後湯沢 22:24 越後湯沢発 上越新幹線(とき350号(東京行)) ↓ 23:40 東京 =========================== |
参加費 | 大人(中学生以上) 4,600円 小学生 2,800円 小学生未満 無料 ・長靴をレンタルされる方 1足500円 ※料金に含まれているもの:食事代(かき氷、夕飯)、温泉施設利用料、保険料 ※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。 |
宿泊ご希望の方 | 会場の池谷分校に宿泊可能です。ご希望の方はご相談ください。 ※一般的な宿泊施設ではないため、宿泊にはNPO地域おこしの賛助会員の加入が必要です。 賛助会員年会費3,000円+分校維持寄付金1口1,000円 ※寝袋・相部屋になることをご了承ください。 他、下記宿泊施設をぜひご利用ください。 民宿かくら 090-5412-9983 池谷集落内 ゲストハウス ハチャネ:http://hachane.com/ 十日町駅徒歩約10分 農家民宿茅屋や:https://www.facebook.com/kayabuki.house.kayaya/ 池谷集落から車で約10分 (ご予約は各自でお願いいたします) |
持ち物 | 着替え、カッパ、タオル、保険証、長靴(持参する方) など ※服装等詳細に関しては、開催の1週間ほど前に電子メールにてしおりをお送りいたします。 |
お申込方法 | 下記申込みフォームに記入し、送信ボタンを押してください。フォームが送信されます。 お電話、FAXでのお申し込みも可能です。 電話/FAX:025-761-7009 【申込締切日:2月2日(日)】 ★申込順で先着5組の方に、ちょこっとしたものをプレゼント!! ぜひお早めにお申し込みください!(1組1つとさせていただきます) |
==申込フォーム==