「田んぼアート」って聞いたことありますか?
田んぼをキャンバスにし、色の違う稲で巨大な絵を描くアートです。青森県の田舎館村がとっても有名ですね。
そんな「田んぼアート」に、新潟県十日町市の飛渡(とびたり)地区で挑戦して、今年で6年目。
飛渡地区は池谷集落を含む山あいの14集落からなる地区で、老若男女、出身者も移住者も一緒に地域おこしを頑張っていると市内でも注目を浴びている場所です。

自然あふれる飛渡地域で、地域の人と汗を流しながら一緒に田んぼアートの田植えをしませんか?
運動をしたあとは、みんなでバーベキュー! 市内にある人気飲食店「ALE beer&pizza」が用意する、十日町産の妻有ポークに、魚沼産コシヒカリ、さらにシカゴピザと盛りだくさんの内容です☆
▲汗をかいた後は、妻有ポークをガブりヽ(*´∀`)ノ
==イベント内容==
定員に達したため、申込をしめきりました(2017.5.9)
日程 スケジュール | 2017年6月3日(土) 13:15 受付・着替え 13:30 オリエンテーション 14:30 アート田んぼ田植え(作業2時間程度) 17:00 夕飯(BBQ) 19:00 中締め・解散 ※その日の活動により、多少時間が前後することがあります。 |
受付開始時間・場所 | 13:15~13:30 よんたご(十日町市中条戊2211番地) ※十日町駅からの送迎が必要な方は、13時00分に「ほくほく線十日町駅改札口」にお集まりください。 ☆緑の直行便(グリーンライナー)が利用可能です。☆ http://www.tokamachishikankou.jp/greenliner/ ※十日町市内の宿泊施設(有料)を1泊以上利用することが必要です。 ※十日町駅には停車しません。まつだい駅からほくほく線をご利用ください。 グリーンライナーをご利用の方は、申込みフォームの「その他」の欄に「グリーンライナー利用」と記入ください。 予約は各自でお願いいたします。 =(参考)====================== 10:40 東京発 上越新幹線(Maxとき317号(新潟行)) ↓ 11:59 越後湯沢着 12:15 越後湯沢発 上越線(長岡行) ↓ 12:36 六日町着 12:44 六日町発 ほくほく線(直江津行) ↓ 12:58 十日町着 =========================== |
解散場所・時間 | 19:00、よんたご ※十日町駅まで送迎いたします。 =(参考)====================== 19:28 十日町発 ほくほく線快速 ↓ 19:43 六日町着 19:50 六日町発 上越線 ↓ 20:10 越後湯沢着 20:25 越後湯沢発 上越新幹線Maxとき346号(東京行) ↓ 21:52 東京着 =========================== |
食事 | 市内の人気店「ALE beer &pizza」プロデュース! ・妻有ポークのBBQ ・シカゴピザ ・窯焚きご飯 etc. ソフトドリンクは飲み放題 お酒を飲みたい方は、追加2000円で飲み放題!(ビール、日本酒、ワイン) もしくは一杯ずつその場で購入できます。 |
参加費 | 4,000円(含まれているもの:体験料・保険料・BBQ・ソフトドリンク代) お酒を飲みたい方は…追加2000円で飲み放題!(ビール、日本酒、ワイン) (準備の都合があるので、申し込み時にご希望をお聞かせください) ※小学生は2,000円、小学生未満は無料 ※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。 |
持ち物 | カッパ、タオル、着替え、日焼け止め、虫除けスプレー、保険証 など ※詳細に関しては、開催の1週間ほど前に電子メールにてしおりをお送りいたします。 |
宿泊ご希望の方 | 宿泊をご希望の方は、下記宿泊施設をぜひご利用ください。 ゲストハウス ハチャネ:http://hachane.com/ 満室 農家民宿茅屋や:http://tokamachi-kayaya.com/ 農家民宿かくら:http://www.minshuku-kakura.jp/ ※ご予約は各自でお願いいたします。各施設とも部屋数に限りがありますので、お早目の予約をおすすめします。 |
お申込方法 | 下記申込みフォームに記入し、送信ボタンを押してください。フォームが送信されます。 お電話、FAXでのお申し込みも可能です。 電話/FAX:025-761-7009 【申込締切日:5月26日(金)】 |
☆ご家族・お友達で参加されたい場合は、こちらの申込書をお使いください
送り先は、FAX:025-761-7009 もしくは、E-mail:chiikiokoshi@gmail.com まで