NPO法人地域おこし|山清水米_魚沼産
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

  • 商品一覧

  • NPO法人地域おこしネットショップ|山清水米_魚沼産
    iketani.org
    特定非営利活動法人 地域おこし 山本 浩史
    新潟県十日町市中条庚939-2 池谷分校内
    025-761-7009
山菜イベント&わら細工体験
山菜イベント&わら細工体験
   
   


今年は雪深く、まだまだ山は真っ白ですが、ようやく雪も落ち着き、春が近づいてきました。
そして、春の楽しみと言えばやはり山菜!
当日は山菜を採って、料理して、食べて、飲んで皆で楽しみましょう♪


2024年度 山菜イベントの様子


翌日20日はスピンオフ企画でわら細工体験を行います。19日に宿泊する方、連日参加できる方は是非!(好評であれば継続的に部活感覚でやっていきたいです)

もちろん使用するわらは2024年度に棚田オーナーの皆さまと協力してはざかけした農薬・化学肥料不使用米のわらです。

当日は限られた時間の中でできるものを(草履?調整中)みんなで作りたいと思います。



目指す雰囲気はこんな感じ


以下、イベントの詳細です!

【日程】 ➀山菜イベント 2025年4月19日(土)13:00~20:00(体験のみは17:00まで)
②わら細工体験 2025年4月20日(日)9:00~12:00
【場所・時間】 ①4/19 山菜イベント
■受付開始:12:30~
池谷分校体育館(新潟県十日町市中条庚939-2)

②4/20 わら細工体験
■受付開始:8:50~
池谷集会所(新潟県十日町市中条庚220-3)
①4/19 山菜イベント
■解散時間:20:00
民宿かくら(予定)

②4/20 わら細工体験
■解散時間:12:00
池谷集会所(新潟県十日町市中条庚220-3)
※①4/19十日町駅からの送迎が必要な方は、午後12時20分にほくほく線十日町駅改札口にお集まりください。帰りもお送りします。
※②4/20十日町駅からの送迎が必要な方は、午前8時20分にほくほく線十日町駅改札口にお集まりください。帰りもお送りします。
【スケジュール】 ①4/19 山菜イベント スケジュール

12:30 受付開始(池谷分校)
13:00 オリエンテーション(池谷分校)
13:30 山菜採り 地元民の案内で山菜採りに出発!(池谷集落内)
15:00 池谷分校へ戻り、身支度を済ませ民宿かくらへ移動
    ※シャワールームをご使用できます。ご利用の方はお声がけください。
15:30 コース説明、コースに分かれて作業開始(民宿かくら)
    Aコース:そば打ち体験、山菜料理作り(民宿かくら)
    Bコース:まだまだ山菜採り!(池谷集落内)
    ※疲れた方は休憩するも良し!汗を流したい方は別途ご案内します!

17:00 交流会準備(体験のみの方はここで解散となります)
    ※体験のみで料理のお持ち帰りをご希望の方は大人1人1,000円、小学生以上1人5,00円頂きます。(小学生以下は無料)

18:00 交流会 春の味覚を楽しみながら、わいわい交流を深めよう!釜炊きご飯や地元のお酒も楽しめます!
20:00 交流会終了・解散

※駅までの送迎をご希望の方は電車の時刻に合わせて送迎いたしますので職員にお伝えください。

※あくまでも目安です。その日の活動により、多少時間が前後することがあります。
※小雨程度であれば雨天決行ですが、大雨や自然災害が発生した場合等は中止せざるを得ないので中止の場合は前日までに開催の有無をご連絡いたします。

翌日はわら細工体験を予定しているので是非山菜イベントだけでなく、こちらも併せてご参加ください!


②4/20 わら細工体験 スケジュール
8:50 集合(池谷集会所)
9:00 オリエンテーション
9:00 わら細工体験開始
12:00 終了・解散

 【参加費】  【棚田オーナー料金】

①4/19 山菜イベント

大人1人 2,000円(内訳:山菜採り体験料無料(ご家族、共同オーナーの方含む)+交流会費2,000円)
※小中学生は交流会費1,000円、小学生未満は無料

②わら細工体験
一律500円(内訳:材料費)
【一般料金】
4/19 山菜イベント

大人1人 4,000円 (内訳:山菜採り体験2,000円+交流会費2,000円)
※小中学生は体験料1,000円、交流会費1,000円、小学生未満は無料

②わら細工体験
一律500円(内訳:材料費)
※参加日程等に応じで金額が変わります。
※現地までの交通費は各自ご負担願います。お車での参加も可能です。 
【持ち物】 ①4/19 山菜イベント 持ち物

トレッキングシューズや長靴(場所によってはぬかるんだりするので長靴など防水性のある履物がベストです)、軍手、 カッパ、タオル、着替え、虫除けスプレー、保険証のコピーなど、散策時に荷物を入れるナップサック等のカバン
※山菜取り用の鎌や山菜を入れる袋はこちらで用意します。
※長靴は事前申込制,1組500円で貸出できます。 

②4/20 わら細工体験 持ち物

特になし
【宿泊施設情報】 滞在予定の方は参考までに池谷集落に近い順番から宿泊施設の情報を記載します。
原則代理での予約は承っておりませんのでご自身でお問い合わせください。
池谷分校をご利用の方はお申込みの際に備考にご記載ください。

・池谷分校(※NPO法人地域おこしの賛助会員の加入が人数分必要です。賛助会員年会費1人3,000円、分校維持寄付金1口1,000円 ※寝袋・人数が多い場合、相部屋になることをご了承ください。)
・農家民宿かくら http://www.iketani-kakura.com/ (池谷集落内)
・農家民宿茅屋や https://tokamachi-kayaya.com/ (池谷集落から車で10分以内)
・農家民宿萬代  http://www.yado-bandai.jp/index.html (池谷集落から車で15分以内)


十日町駅周辺ですと

・ホテル&ダイニングしみず https://www.hotel-simizu.com/
【申込】 ■申込締切日:4月12日(土)※定員は40名を予定しております。先着順ですのでお早めにお申し込みください。
■お申込方法:下記申込フォームからお申込み、または下記参加申込書にご記入いただき、メールまたはFAXにてご連絡下さい。どちらもお持ちでない方は、お電話でのお申し込みも受け付けております。
※最終的な詳細に関しては、開催の1週間ほど前に電子メールにてしおりをお送りいたします。 
参加申込書
記入日:   年  月  日
=====================
【氏名】
【ふりがな】
【性別】
【年齢】
【郵便番号】
【住所】
【電話】
【FAX】
【携帯電話】
【メールアドレス】
【プログラム実施中の緊急時連絡先】
【交通】十日町駅から会場間の送迎希望 / 自家用車など自力
【参加日】
➀山菜イベント 2025年4月19日(土)13:00~20:00(体験のみは17:00まで) 参加/不参加
②わら細工体験 2025年4月20日(日)9:00~12:00 参加/不参加
【参加コース】
①山菜採り体験+交流会 参加
②山菜採り体験のみ 参加
③交流会のみ 参加
【体験コース】 15時~コースが分かれます。
Aコース:そば打ち体験、山菜料理作り
Bコース:まだまだ山菜採り!
【その他参加者氏名年齢】

カテゴリ一覧